![](https://tsujidog.com/wp-content/uploads/2023/02/20230222055944-scaled.jpeg)
子犬との生活開始
こんにちは。tsujidogです。
さぁいよいよマイベイビーが我が家にやって来たわけです。
命名 charming(チャーミング)
通称 チャーミー
![](http://tsujidog.com/wp-content/uploads/2023/02/cropped-20230207042652-scaled-1-150x150.jpeg)
長年書き溜めていたネーミングブックの中から選びました(笑)
個人的にはベンジャミンにしてベンジーって呼ぶのも憧れました(^^♪
さて初日は夕方ごろに家に到着。
まずはご飯の準備です。ドライフードをぬるま湯で柔らかくして粉末のミルクを入れて混ぜると説明されたので、その通りに作りました。その他にもチューブタイプの高麗人参?みたいな栄養素が入ってると思われるものも一緒に入れよ、と書いてあったので、とりあえず説明書通りに作ってあげます。
![](https://tsujidog.com/wp-content/uploads/2023/02/20230222055944-768x1024.jpeg)
待ちきれないのかトイレの上でキッチンをひらすら見つめています。
手前の給水機ですが…フリーステッチの規格と合わず、まさかの使用不能。。。
フリーステッチの給水機アタッチメントを買いなおすことになりました。皆さま気を付けて!
初めてのおうちご飯は無事完食!
![](https://tsujidog.com/wp-content/uploads/2023/02/20230222060253-1-593x1024.jpeg)
とりあえず一安心。トイレもなんなく成功!
うちの子天才かも!と騒いでましたw
そして迎え入れて1番の山場と思われた夜。
なんと1度も夜泣きせずに朝を迎えられました。
![](http://tsujidog.com/wp-content/uploads/2023/02/cropped-20230207042652-scaled-1-150x150.jpeg)
本当にうちの子天才だと思った。
迎えて2日目。
いきなり二人とも仕事です。
さすがに2日目にして留守番はかわいそうなので、ふたりの親友に犬係として1日チャーミーの面倒を見てもらうことにしました。※犬係はお迎えの日から一緒にいます。
後々のお留守番に備えて見守りカメラの購入を考えていました。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3T2H49+65H9TE+3SUY+5ZU29)
有名どころのものも迷いましたが、のんちゃんのお姉ちゃんおすすめのカメラにしました。
お手頃価格で使い勝手もすごく良いです。
アプリで常にチェック可能で、サブスク登録すれば動きを察知して画像保存してくれる機能もあります。※我が家は加入してません。
初のお留守番というか飼い主不在は犬係によって乗り越えました。
さぁこれからいよいよ3人での生活開始だ!!
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000620.gif)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3T2H47+56Y4QA+52AS+5ZU29)
![](https://tsujidog.com/wp-content/uploads/2023/02/20230222060131-scaled.jpeg)
![](https://tsujidog.com/wp-content/uploads/2023/02/20230216034608.jpeg)