湘南1年生になったら
こんにちは。tsujidogです。
前回は引っ越し完了までをお伝えしました。
私たちは普通のサラリーマンなわけで、特別な毎日は特にありません(笑)
普通に通勤して仕事をする日々が池袋から湘南に変わっただけ。
それでも日々の充実感は何か変わったような気がしました。
ベタに珊瑚礁とか行きましたよ(笑)
生活の変化~ほぼ食に関する事情~
①外食が減る
時期的にまだコロナ渦ということもあり、近所の飲食店の閉店時間が軒並み早く、飲んで帰るという習慣はなくなりました。
池袋時代は週に3回は飲んで帰っていたので、これだけでも相当な変化です。
②Uberって何?
これまた池袋時代は常用していたUberもこちらに引っ越してきてアプリを消しました。そもそも使えるお店は都内ほど多くないです。
③外食よりも自宅が1番
近くにスーパーが増えたことで自炊する頻度が上がりました。
やっぱりスーパーって大事。激安の八百屋さんもあるので、最初の頃は興奮しすぎて買いすぎることもありました。
お金の変化~便利は都内に置いてきた~
①キャッシュレス決済
激安スーパー、個人商店ではキャッシュレス決済が使用できないことは珍しくありません。
現金をある程度持ち歩くようになりました。
②食費
自炊が増えれば自ずと食費は下がります。
自宅で飲む習慣になったことで、食費は半分とは言いませんがかなり下がりました。
③生活費
生活を維持する上での必要経費は…上がりました。
理由としては、家賃・駐車場の含めた金額です。
池袋時代は大家さんとの付き合いも長く、家賃や駐車場代は池袋の立地からは考えられないほど破格の安さでした。
その他に、湘南エリアはプロパンガス物件が非常に多い。都市ガスがまったくないわけではないですが、防災の観点からなのかプロパンガスがまだまだ根強いです。
こういった点で言えば、都内から湘南に引っ越しても生活維持費は決して安くなることはないと思った方が良いです。
生活維持費が上がった点でもう1つ。
車の使用頻度が上がります。
当たり前ですが、車がないと不便な地域だとは思います。
乗っている車にもよるとは思いますが、我が家はカングーです。ガソリン垂れ流しで燃費はよくありません。
ただ引っ越してきた時点では車を買い替える選択肢はありませんでした。※この後買い替える…
湘南ライフと言えば聞こえはいいですが、メリットデメリットはどこで暮らしていてもあるので
これから生活する人の参考になればと思います。